ブログ
「ヒューマンアカデミージュニアエコールポケット」によるプログラミング教室を行いました。子どもたちにプログラミングはどういうものなのかを説明すると「おもしろそう!」「はやくやりたい!」と、意欲的に取り組んでいました。各クラスで考えた、行き止まりや、ポイント獲得マスなどのあるマップを、マグネット(黄緑色は前進、赤色は右を向く、黄色は左を向く、青色は特別)を用いて、どのようなルートを通りたいかを一人ひとり考えてゴールまでの道すじをプログラムしました。友だちと一緒に考えたり、一人で集中して黙々と進めている様子が見受けられ、考えたルートの動きが正しいかを講師と一緒に動きながら確認をしてみました。プログラミング教室をきっかけとして、科学的に物事を考えながら、物を作る楽しさ、完成させる喜び、思い通りに動かす大変さ等を味わいながら新しい発見やものづくりへの興味関心を養っていきたいです。



