ブログ
今年最後の避難訓練は、第二次災害に備えて、第一次避難場所から第三次避難場所まで子どもたちと歩いて経路を確かめました。0・1・2歳児の子どもたちは、運動場。年少組の子どもたちは、若草2号児童公園。年中・年長組の子どもたちは、最後の避難場所、福祉プラザまで歩きました。ただ歩くだけではなく、「実際に地震が起こった時は、ここはどうなっているかな。」「この壁はもしかしたら倒れているかもしれないから気を付けないといけないね。」などと考え合いながら避難経路を確かめて歩きました。

今年最後の避難訓練は、第二次災害に備えて、第一次避難場所から第三次避難場所まで子どもたちと歩いて経路を確かめました。0・1・2歳児の子どもたちは、運動場。年少組の子どもたちは、若草2号児童公園。年中・年長組の子どもたちは、最後の避難場所、福祉プラザまで歩きました。ただ歩くだけではなく、「実際に地震が起こった時は、ここはどうなっているかな。」「この壁はもしかしたら倒れているかもしれないから気を付けないといけないね。」などと考え合いながら避難経路を確かめて歩きました。