ブログ
火災が起きたことを想定した避難訓練を行いました。子どもたちは保育者の話を聞き、落ち着いて避難することができました。今回の避難訓練では西消防署の方がこども園に来てくださり、火災が起きた際の避難の方法について詳しく教えてくださいました。消防士の方の話を真剣に聞き、避難訓練の大切さを改めて感じました。
その後は消防車の見学や煙体験を行いました。煙の中を歩く際の注意点をよく聞き、姿勢を低くしながら歩いたりしっかりと口元を隠したりし、実際に煙の中を歩く貴重な経験となりました。また、近くで消防車を見ることができ、とても嬉しそうな子どもたちの姿がありました。消防車にはどのような仕組みがあるのか、興味津々な子どもたちでした。



